運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-02-22 第180回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第4号

二日目は、まず、車中において、震災時に沿岸地域後方支援拠点の置かれた遠野市の本田市長から、沿岸市町村及び全国の自治体等との連携、遠野ごころネットワークによる被災者支援取組、ICTによる遠隔地検診助産師の採用による出産の安全ネットワーク構築等について説明を聴取しました。  

石井みどり

2009-04-15 第171回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第5号

先ほども御紹介したような女性、高齢者中心とした地産地消の取組ボランティア活動、そのほか地域での災害や防犯活動展開子供たちへの社会教育推進、文化、スポーツの振興など、活発な市民活動地域活動展開住民の交流の拡大、社会参加推進住民同士人間関係円滑化地域安全ネットワークの強化など、地域力を高めるだけでなく地域活性化にもつながります。  

鰐淵洋子

1999-11-24 第146回国会 衆議院 科学技術委員会公聴会 第1号

早速、電力が中心になっておりますニュークリアセーフティーネットワークというものも近々立ち上がるようでございますし、特に、今回の事故の燃料加工部門、これは大変大事でございますので、たまたまその中の社長さんが明くる日外国へ行かれる機会もあったものですから、外国にも呼びかけまして、核燃料加工の世界の安全ネットワークこれはむしろ早く立ち上がる、ごく最近立ち上がると思いますが、そういったものをつくることになっております

森一久

1992-04-07 第123回国会 参議院 外務委員会 第3号

政府委員荒義尚君) 企業との関係につきましては、現在私どもの外務省の中に海外安全相談センター、それから海外安全ネットワークこれはパソコンの系統を通じた情報伝達機関でございますが、その二つを通じまして在外の行っておられる企業に対して情報提供サジェスチョン等を行っているというのが状況でございます。

荒義尚

1990-10-04 第118回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

企業団体を通じまして注意を呼びかけるとともに、各地域ごとの主として在外公館から収集いたしましたいろいろな治安、安全にかかわる情報というものを積極的に民間に提供するという体制をとっておりまして、そのために東京におきまして海外安全ハンドブックというものを一九八七年以来毎年刊行しておりますほか、先ほど申し上げた各地域ごとの時々刻々の情報パソコン通信を用いまして海外進出企業等に提供いたします海外安全ネットワーク

久米邦貞

1988-11-22 第113回国会 衆議院 内閣委員会在外公館に関する小委員会 第1号

本省におきましても、客年より、海外での安全確保に必要な情報各国別に網羅した「海外安全ハンドブック」を刊行し、客年の五月には、海外進出企業旅行業者等に対する情報提供相談窓口として本省領事第二課内に海外安全相談センターを設置、さらに、この夏より、在外公館から寄せられる情報パソコン通信を用いて海外進出企業等に提供する海外安全ネットワークを開設いたしました。  

黒河内久美

1988-05-23 第112回国会 衆議院 内閣委員会在外公館に関する小委員会 第1号

さらに、この夏からは在外公館より寄せられる情報パソコン通信を用いて海外進出企業等に提供する海外安全ネットワークを開設する予定でございます。  このような施策を実施するための予算上の手当てにつきましては、まだ十分とは言えないまでも着実に努力しており、昭和六十三年度予算においては緊急時邦人保護対策関連経費として、前年度比約六千万円増の四億一千五百万円が計上されております。  

黒河内久美

  • 1